22日 (金) |
本日、無事に修了式を行い、令和5年度の教育活動をすべて終えることができました。体育館に1番最初に入ってきた1年生の集まる様子が素晴らしく、続く学年もみんな静かに座っていきました。「静かに」という声掛けなど全く必要のない子ども達の様子に、今年1年の大きな成果を感じました。 学活の後には5年生が机椅子や、不要になった教材などを運んで新学期の準備をしてくれました。次々に作業が進み、あっという間に新らしいクラスの机やいすが揃っていきました。大変な作業、ご苦労様でした。 本日をもって、「校長室より」を終了いたします。3月末でホームページがリニューアルされるため、本コーナーは無くなります。長い間、お付き合いいただき、ありがとうございました。 |
|
修了式:児童会の最後のあいさつ | 5年生が机椅子等を運んでくれました | |
21日 (木) |
今日で今年度の授業も最後。自分たちで考えた企画で楽しい時間を過ごすクラスや、これまでの学習を活かしたまとめの取組をするクラスなど、それぞれ最後の時間を大切に使っていました。4月には新しいクラスの仲間と過ごすことになります。楽しい思い出を作ることができたことだと思います。 | |
1年:クイズ大会 | 1年:カルタ | |
2年:役になりきって音読劇 | 3年:クイズ | |
4年:ディベート | 5年:学年で玉入れ大会 | |
19日 (火) |
学年の終わりがもうすぐ。色々なところで「まとめ」の場面を見かけます。2年生は国語の「おてがみ」というお話の音読げきの発表会をしていました。担当するところを役になり切って、交代しながら読み進めていきます。スラスラ読む様子、スムーズな役の入れ替わり、抑揚をつけた読み方、どれも感心しました。大きな成長を感じる発表会でした。 5年生は図工の作品をまとめていました。大きなバッグに思い思いのイラストや言葉を書いて、作品をつめていきます。こんな絵を描いたなぁと少し懐かしいような気持ちになったことだと思います。おうちの方にも見てもらってくださいね。 |
|
2年:「おてがみ」音読劇発表会 | 5年:色々な作品に取組みました | |
18日 (月) |
今日は、保護者の方を対象とした給食試食会を実施しました。コロナ禍で長く実施を見送っていましたが、「ぜひ!」といううれしいお声をいただき、6年生が卒業して食数が少なくなるタイミングで実現しました。給食について栄養教諭より説明させていただいた後、調理室を見学していただき、子ども達が食べているものと同じ給食を試食していただきました。なかなか普段お伝えできないことを聞いていただく貴重な機会となりました。給食もお家での食事もしっかり食べて、身体も心も成長してほしいと願っています。ご参加いただいた皆様、ありがとうございました。 |
|
給食試食会:調理室の見学 | 今日の献立:かやくごはん 五目汁 ムース 牛乳 |
|
15日 (金) |
池田小学校第58回卒業証書授与式を行い、83名の卒業生に卒業証書を手渡すことができました。6年間の思いのつまった素晴らしい卒業式になりました。卒業生の皆さん、保護者の皆様、本当におめでとうございました。 式後はエプロン先生にお花をプレゼントされ、青空の下、花道をみんなで進んでいきました。中学生になっても一層の活躍を!これまで最高学年として池田小学校を支え、引っ張ってきてくれて本当にありがとう。 |
|
各クラス 担任からの最後のメッセージ(上から1組、2組、3組) | ||
素晴らしい卒業式になりました | エプロン先生からお花のプレゼント | |
14日 (木) |
いよいよ明日は卒業式です。5年生が会場の準備や、校舎や通路の清掃で大活躍してくれました。また、にっこにこクラブの取組でメッセージを書いたバルーンでできた大きなボードも校内に飾られています。明日は運動場に飾りますので、絶好のフォトスポットになりそうです。お天気もよさそうです。素晴らしい卒業式になることだと思います。 | |
5年生が心をこめて卒業式の準備 | 卒業おめでとうボード | |
13日 (水) |
1年生と6年生が最後のペア交流を運動場で行いました。今日は1年生の実行委員がはじめのあいさつや説明を行い、「こんなに色んな事ができるようになったよ!」と成長を見せてくれました。ペアで手をつないでの鬼ごっこなどで一緒に楽しい時間を過ごしました。入学したての頃に、手を引かれて校舎を探検したことを思い出して、どちらの学年も本当に大きく成長したなぁとしみじみ感じました。最後には校歌を一緒に歌い、校長室まで聞こえる歌声に胸がいっぱいになりました。 | |
1年生が実行委員として大活躍! | 1,6年:ペアで手をつないで | |
12日 (火) |
3年生は算数の時間にそろばんの学習をしています。パチパチと珠をはじく音も聞こえて楽しい学習です。また、午後には雨がやみ5年生が花植えを行いました。卒業式や入学式を華やかにしようと、毎年5年生が頑張ってくれます。今年は花いっぱいプロジェクトで育てた苗を使い、「種から手作り」のプランターがたくさん並びました。ボランティアの方にもお手伝いいただきました。ありがとうございました。 | |
3年:そろばんの学習 | 5年:みんなで花植え | |
11日 (月) |
6年生が卒業前の思い出作りに淀川河川敷まで校外散策に行きました。ドッジボールや鬼ごっこなどで思い切り楽しんだそうです。いいお天気になって良かったですね。 5年生は図工の作品で写真立てを制作中です。彫刻刀で思い思いのデザインを掘り上げ、色を塗って仕上げます。おうちでぜひ素敵な写真を飾ってくださいね。 | |
6年生 淀川まで最後の散策 | 5年:写真立てをカラフルに仕上げます | |
8日 (金) |
2年生が郵便局について学習した後、自分たちが「郵便屋さん」になる活動しています。校内の色々なところに可愛い手作りポストが置かれ、お手紙を投函すると配達してくれます。私の所にも4通すてきなお手紙が届きました。楽しくお仕事の体験ができましたね。 | |
2年生のポストが職員室前にも | 校長室にもお手紙が届きました。 | |
7日 (木) |
雨が続いていましたが今日はいい天気。外で遊んだり、運動場の体育の授業で元気いっぱいの姿がたくさん見られました。サッカーをやっている学年が多く、みんなとても楽しそうです。 4年生の社会の授業では、大阪の1つの市を選んで紹介するガイドブックを作る活動が始まっています。どんな風に学習や活動を進めるのか、自分たちで考えて話し合って進めています。画用紙とタブレットのどちらにまとめるのが良いか、メリットとデメリットを出し合う様子を見ながら、ディベートの学習が活かされていることを感じました。「先生に言われたとおりにやる」学習から、「自ら学び方も考える」学習へ。新しい挑戦です。 |
|
2年生:体育 サッカー | 4年生:社会 ガイドブックづくり | |
6日 (水) |
毎週、1,2年生に読み聞かせに来ていただいています。今日は今年度の最終回、1年生が絵本を読んでいただきました。お話を聞いたりやり取りをしながら、本の世界を楽しむ時間。毎回、いろいろな本を選んで読んでいただきました。素敵な時間をありがとうございました。 また、5時間目には地区児童会を行いました。これからは今年の班長さんから4月からの新班長さんにバトンタッチされます。安全に仲良く登校できるよう、みんなで協力しましょうね。 |
|
1年生 読み聞かせ | 地区児童会 班ごとに話し合い | |
5日 (火) |
今日の給食は「卒業おめでとうメニュー」で、赤飯やすだちゼリーでした。ゼリーのふたには飛び立つ鳥のイラストがあり、すだち味の「巣立ち」ゼリーです。給食掲示板には今年の給食を振り返る掲示が。1年間の給食の回数は、1,6年生は187回、2~5年生は192回だそうです。どんなメニューがお気に入りだったでしょう。残りの給食も感謝しながらおいしくいただきましょうね。 | |
たくさんのメニューをいただきました | 今日は卒業おめでとう給食 | |
4日 (月) |
6年生を送る会を行いました。1年生からプレゼントされたお手製のメダルを胸に入場した6年生に、1年生から順番に、各学年練習してきた歌や合奏、呼びかけや手話で感謝や応援の気持ちを伝えるプレゼントを発表していきました。また、児童会は6年生のこれまでにちなんだクイズを。修学旅行で行った場所やこれまでの担任の先生など、6年間を思い出して盛り上がっていました。最後は6年生からお返しの歌と呼びかけが送られ、胸がいっぱいになりました。卒業まであと約2週間。いっぱいおしゃべりしたり遊んでもらいましょうね。 | |
5年生は合奏を送りました。 | 盛り上がった児童会のクイズ | |
6年生の歌は「さすが!」 | メダルを胸に拍手で見送られました。 | |
1日 (金) |
今年度の最後の1か月が始まりました。今日は二中の生徒会の皆さんが、朝のあいさつ運動に来てくれました。今学期池小で取組んでいる、クラスごとのあいさつ運動に参加する子ども達も加わって、活気あふれる朝になりました。校区全体で気持ちのよい挨拶が広がっています。二中生の皆さん、ありがとうございました。 なお、これまでご覧いただいていました「校長室より」はこの3月いっぱいで終了になります。4月からは市内、全小中学校のHPがリニューアルされ、各校独自の発信がなくなります。3月末までは学校の様子をお知らせしますので、お付き合いいただけますと幸いです。 |
|
二中生徒会も参加してあいさつ運動 | 2年生が育てたアネモネが満開です |