令和5年度 校長室より  4月    TOPへ

28日
(金)
  子どもの日が近づき、学校に鯉のぼりが。地域協働協議会の方が中心になって、集めていただいた鯉のぼりです。子ども達の登下校を見守っているようで、見ていて元気をもらえます。設置していただきました地域の方に感謝の気持ちでいっぱいです。
   
たくさんの鯉のぼりが泳いでいます 池小自慢の大きな鯉のぼりです!
27日
(木)
  校内のバラがきれいに咲いています。このバラは双葉学園 第二中学校で育てているものをわけてもらったものです。中には「スヴニール・ドゥ・アンネ・フランク」アンネのバラと呼ばれる品種もあります。平和を訴えたアンネ・フランクの形見として日本に伝えられものが広がったそうです。どんな思いが込められた花なのか、一度調べてみて下さい。
   
きれいなバラが次々咲いています。 スヴニール・ドゥ・アンネ・フランク
26日
(水)
  地区児童会を行いました。1年生は初めてなので、登校班の班長さんが教室まで迎えに行きました。「しずかに」「右側通行」という表示を持った先生たちが廊下に立っているだけで、どの学年もとてもスムーズに移動していて感心しました。各地区ごとに集合の確認や危険個所が無いか、気を付けることはどんなところか話し合った後集団下校しました。帰りは普段以上に元気にあいさつする子ども達が増え、さっそく話し合ったことを実践していました。安全に楽しく登下校できるよう、上級生の皆さん、よろしくおねがいします。
   
1年生は班長さんが一緒に移動 班ごとに並んで集団下校しました
25日
(火)
  新しいクラスになって2週間。クラスの掲示物も充実してきました。自己紹介や初めて書いた自分の名前など、初々しい内容で見ていて楽しくなります。5月の授業参観ではゆっくり見ていただけると思います。新しいクラスの友達のことをいろいろ知ることもできますね。
   
2年:自己紹介カード 5年:自己紹介カード 
24日
(月)
  今年度初めての児童集会を行いました。1年生も最後まで前を見て話を聞いていて感心しました。新しい児童会のメンバーも全員、がんばりたいことを話してくれ、「池小をよりよい学校に」という気持ちが全校にしっかりと伝わったことだと思います。これからの活躍が楽しみです。
   
 児童朝礼:役員のあいさつ 1年:交通安全教室
   
6年:サクラソウの片づけ。自分たちで作業をすることで、多くの人が関わって
きれいな花が咲いていることに気づいていました。
21日
(金)
  今日は1年生を迎える会を行い、その後1年生は6年生と一緒に校内探検をしました。メダルを首から下げて、お兄さんお姉さんに手を引かれてニコニコ歩く1年生の姿がとってもかわいらしくて、見ているみんなが笑顔になりました。迎える会では5年生の演奏で入退場をしたり、素敵な歌のプレゼントがあったりと「お兄さん、お姉さんみにになりたいな!」と思ったことだと思います。学校探検も丁寧に説明してもらい、いろいろな発見がありましたね。どんどん池小に慣れてきました。
   
1年生を迎える会 入退場は5年生の演奏で
   
6年生に手をつないでもらって学校探検
20日
(木)
  今日は1年生の初めての給食でした。時間がかかることを予想して、他の学年より先に準備にとりかかりました。当番の子供たちはエプロンを着るのも並ぶのもスムーズで、重たい食器や食缶もがんばって運びました。当番以外はお盆を持ってパンやおかずをもらってそろそろと自分の席に戻ります。こぼさずぶつからずスムーズに準備ができてどのクラスも花まるでした。初めての給食のメニューは煮込みハンバーグ。うずまきパンもふわふわで「おいしい!」とパクパク。みんなニコニコの給食タイムになりました。今日の給食はこちら
   
1年:初めての給食です 1年:上手に配ることができました。
   
4年:社会 地図を使って 4年:国語 白い帽子
19日
(水)
  1年生は今日でエプロン先生最終日。明日からはお手伝いが少ない中で、授業や給食の準備をやらなければいけません。ずいぶん学校生活にも慣れてきました。きっとがんばってくれることだと思います。たくさんの地域の皆様がエプロン先生として1年生の手助けをしてくださいました。本当にありがとうございました。
 昨日に引き続き、5,6年生は府のすくすくウォッチという試験に挑戦しました。連日のテスト、お疲れ様でした。結果が楽しみですね。
   
1年:国語 どんどん手を挙げて発表 1年:エプロン先生にみんなでお礼
   
5年:府の調査 すくすくウォッチ 今日の給食はたけのこごはん
18日
(火)
 今日は6年生は全国学力・学習状況調査、2~5年生は寝屋川市到達度調査の試験がありました。2年生は初めて冊子型のテスト問題に挑戦しました。去年までに学習したことがどれくらい定着しているか、今回の調査で確認しながら今年度の指導を進めていきます。力を出し切ることができたかな?
 1年生は木曜日から始まる給食の準備を行いました。給食の先生の話を聞いた後はエプロンを着て給食室から食器やおかずを運ぶ練習をしました。今日は空っぽのやかんや食缶でしたが、木曜日にはおいしいおかずが入っています。気を付けて運んで、みんなで楽しく食べましょうね。
   
2年:初めての本格的なテストにドキドキ 2年:テストの後は楽しい音楽
   
1年:給食の先生の話を真剣に聞きました 1年:給食当番の練習もしました。
17日
(月)
 今日は今年度初めての委員会活動でした。新しくSDGs委員会ができ、校内だけでなく、地域にもSDGsについて発信していきたいと思っています。「私のSDGs宣言カード」についても新しい提案があるそうです。初代委員の皆さん、がんばってくださいね。他の委員会も自己紹介の後、1年間の目標を決めたり、さっそくしごとをしたりと活動しました。池小をよりよい学校にするため、それぞれの力を発揮してくださいね。
   
1年:ひらがなの学習が始まっています。今日は「し」。上手に書けましたね。 6年:社会の時間に「歴史」の学習が
始まりました。
   
SDGs委員:新しい委員会でどんな
ことをやるか、みんなで相談しました。
図書委員会:自分の好きな本を使って
自己紹介
 
   
 掲示委員会:早速ろうかに春の掲示 放課後:教員の体育研修を行いました。
16日
(日)
 用事があって学校に来ると、PTAの皆さんがお花の手入れをしてくださってました。一緒についてきた子ども達も、花がらを摘んだりしてお手伝いしていました。池小の自慢の一つが花がきれいなことです。季節ごとに植え替えていただき、常に綺麗な状態に保っていただいています。いつもありがとうございます。
   
 PTA委員の方によるお花のお手入れ 八重桜は今が見頃です
14日
(金)
 池田小学校にはソメイヨシノの他に八重桜があり、ちょうど今が満開です。ポカポカ陽気の中、2年生が桜の下で個人写真を撮っていました。待っている間は「春探し」です。子ども達と一緒に楽しく草花を観察していると、4年生も春探しに出てきました。こちらはタブレットも持って、色々と記録していました。どんなことに気づいたかな?ハナミヅキの綺麗な花も咲き始めました。校庭がとても華やかになってきましたね。
   
 2年生:満開の桜の下でポーズ! 4年生:タブレットで春を記録
13日
(木)
 今年度から5,6年生では担任の教科担任制を実施しています。5年生では1組の担任が全クラスの図工、家庭科を、2組の担任が全クラスの社会を、3組の担任が全クラスの体育を担当します。授業の内容が充実し、色々な先生に教えてもらうことで中学校への準備にもなります。しっかり力をつけていきましょう。
 また、今日から掃除が本格的に始まりました。池小は外部から来られた方にきれいですねとよく褒めていただきます。1年生の教室は6年生がピカピカにしてくれていました。明日もきれいな教室で楽しく過ごせます。ありがとう。
   
 5-1:社会  2組担任が担当  5-2:体育  3組担任が担当
   
 5-3:家庭科  1組担任が担当 1年生の教室は6年生がそうじしました
12日
(水)
 今日から給食や午後の授業も始まり本格的に学校生活が始まりました。午前中は雨模様でしたが、お昼にはあがりお昼休みは運動場にたくさんの子どもたちが出て遊んでいました。1年生は、遊具の使い方などを教えてもらってからになるので、もう少ししたらお兄さんお姉さんたちと一緒に遊べます。楽しみですね。
   
 昼休み:運動場で元気いっぱい 5年:委員会を決めました
11日
(火)
 今日はこの4月に池田小学校を去られた先生方とのお別れの会「離任式」を行いました。先生方のお話の中には、何度も「池田小学校の素晴らしさに改めて気づいた。」ということが出てきました。そして、「より良い学校にするよう、力を合わせてくださいね。」とも言っていただきました。思い出を大切に、それぞれの場所でがんばっていきましょう。
   
  お世話になった先生の話に聞き入ります 離任式 代表が花束を贈りました   
   
 3年:クラス目標を楽しく確認 6年:学年集会 卒業まで198日
10日
(月)
 今日から令和5年度の池田小学校が475名でスタートしました。始業式では、CHANGEはCHANCE、色々なことが新しく変わる今、新しい自分を発揮して伸びてほしいということと、マスクを外しても大丈夫になるという変化を活かして「笑顔であいさつ」をがんばってほしいということを話しました。その後、担任の先生やクラスの発表があり、新しい教科書が配られました。全クラスを回って見ながら、どんな1年になるのかなと楽しみになりました。池小みんなで一緒にがんばっていきましょう。
 1年生は始業式には参加せず、教室で学校生活についていろいろと教えてもらいました。地域の方が「エプロン先生」として教室に入ってくださり、お手伝いしていただいたり、手遊びや絵本の読み聞かせなども行っていただきました。帰りには地区ごとに先生とエプロン先生両方が付き添っておうちの近くまで送りました。一人で帰ることができるように早く通学路をおぼえてくださいね。
 
始業式:みんな集中できました。 2年:教科書を1冊ずつ確認
   
 1年:エプロン先生と楽しく手遊び 1年:早めの下校は地区ごとに
5日
(火)
 本日、第58回入学式を行いました。今年の新入生は79名。保護者の方や来賓の方々に見守っていただく中、しっかり話を聞いていました。私からは「あ」がつく2つのこと「あいさつをしっかりすること」「安全にすごすこと」をがんばってほしいと伝えました。さっそく、帰る時にたくさんの子ども達が「さようなら!」と気持ちよいあいさつをしてくれて、これからが楽しみになりました。池田小学校で仲良く遊んだり勉強していきましょうね。
 
体育館で3クラスの入学式 1組:しっかりお話を聞けましたね。
   
 2組:元気に返事をして先生と握手 3組:先生の名前をおぼえたかな?