本文へスキップ

KIDA Elementary School

寝屋川市立木田小学校

4月の学校の様子
28日
(木)
 今日は、3年生の子どもたちが、春の校外学習として大阪市北区扇町にある「キッズプラザ大阪」に行きました。爽やかな心地よい晴天に恵まれた青空の下、学校を出発して「萱島駅」まで歩いて行き、京阪電車で「北浜駅」まで、次に大阪メトロに乗り換えて「扇町駅」に着きました。
 「キッズプラザ大阪」は、遊んで学べるこどものための博物館です。子どもたちは、楽しい展示やワークショップ科学や文化を遊びながら学んでいました。昼食は初夏のような陽気の中、扇町公園で美味しいお弁当を食べました。昼食後には、扇町公園の中の遊具や芝生の丘やグラウンドで走り回って遊んでいました。

3年「校外学習」ー「キッズプラザ大阪」

3年「校外学習」ー「キッズプラザ大阪」

3年「校外学習」ー「キッズプラザ大阪」

3年「校外学習」ー「キッズプラザ大阪」

3年「校外学習」ー「キッズプラザ大阪」

3年「校外学習」ー「キッズプラザ大阪」

3年「校外学習」ー「キッズプラザ大阪」

3年「校外学習」ー「キッズプラザ大阪」

3年「校外学習」ー「キッズプラザ大阪」

3年「校外学習」ー「キッズプラザ大阪」

3年「校外学習」ー「キッズプラザ大阪」

3年「校外学習」ー「キッズプラザ大阪」

3年「校外学習」ー「キッズプラザ大阪」

3年「校外学習」ー「キッズプラザ大阪」

3年「校外学習」ー「キッズプラザ大阪」

3年「校外学習」ー「キッズプラザ大阪」

3年「校外学習」ー「キッズプラザ大阪」

3年「校外学習」ー「キッズプラザ大阪」
27日
(水)
 今日は、体育館で入学してきた1年生を迎えて「対面式」を行いました。通常時には、2年生から6年生の子どもたちが全員そろって1年生を迎え入れる「対面式」を行っていましたが、本年度も昨年度に引き続き「新型コロナウィルス」の感染拡大防止のために、学年ごとに1年生に「学習について」「休み時間について」「給食について」「教室について」「行事について」を紹介しました。1年生の子どもたちは、6年生の「1年生になったら」の演奏の中、2年生の子どもたちが一つずつ手作りしてくれたペンダントを胸にかけて、2年生が並んでいる間を通って体育館に入場しました。1年生を迎え入れる2年生から6年生の子どもたちが学年ごとに、1年生が並んでいる体育館にとても静かに入ってきて、学年ごとに分担を決めて対面式を行っていました。退場時も6年生が演奏する中、6年生が並んでいる間を通って1年生が体育館を退場していきました。1年生の小学校生活は、とてもスムーズに始まっています。

今朝の登校時

雨上がりの運動場

対面式

対面式

対面式

対面式

対面式

対面式

対面式

対面式

対面式

対面式

対面式

対面式

今日の給食のメニュー

今日の給食

給食当番

昼食時
26日
(火)
 年度当初の視力検査を実施しています。待機している時は、静かに整列して待っています。新年度になってから、校内に落ちているゴミがとても少なくなってきています。これは子どもたちがゴミを出さない落とさないようにしていることと掃除の時間に丁寧にきれいに掃除をしているからだと思います。子どもたち一人一人が当たり前のことを当たり前に自然とできるようになってきていることを実感します。
 今日は、2年から6年生の「50m走」のタイム測定を行いました。子どもたちは、全力でゴールを走り抜けていました。

今朝の登校時

玄関横の花

視力検査

視力検査

50m走

50m走

50m走

50m走

50m走

50m走

50m走

50m走

今日の給食のメニュー

今日の給食

給食当番

昼食時

憩いの丘の花

憩いの丘の花
25日
(月)
 今日は晴れ間が広がり次第に気温が上がってきました。日中の最高気温が夏日になる27℃まで上昇すると予想されています。これからは、次第に気温が25℃以上の夏日や30℃以上の真夏日になるような日が増えてくるようです。各ご家庭では、ご家族の健康管理に十分にご留意ください。
 明後日27日(水)に行われる、1年生との2年生から6年生との対面式に向けて、6年生が使用する楽器を音楽室から体育館に移動させていました。
 本日の午前中に、火災を想定した避難訓練を行いました。本校の調理室からの火災の発生を知らせる非常ベルが、全校に鳴り響きました。その後に、火災の発生場所を知らせて子どもたちに避難の指示が放送されました。校舎内では、「押さない」「走らない」「しゃべらない」「戻らない」の「おはしも」を守って子どもたちが静かに運動場に出てきました。今日の避難の様子からは、本校の子どもたちは、非常事態発生時に教員の指示に従って安全に避難することができる状況でした。
 今週も給食調理員さんたちが、暖かくてとても美味しい給食を作ってくれてます。いつもありがとうございます。

今朝の登校時

今朝の登校時

体育館に楽器搬入

体育館に楽器搬入

体育館に楽器搬入

体育館に楽器搬入

避難訓練

避難訓練

避難訓練

避難訓練

給食調理

給食調理

給食調理

給食調理

今日の給食のメニュー

今日の給食

給食当番

昼食時

つつじの花

つつじの花
22日
(金)
 今日は、1年生の子どもたちに6年生の子どもたちが、木田小学校の様々な場所を引率して見学していました。職員室、校長室、放送室、給食調理室、図書室、理科室等の特別教室や体育館等を説明しながら案内していました。各見学場所にはスタンプが置いてあり、訪問した証明としてスタンプを押して学校内を移動するスタンプラリーとして実施していました。この校内見学の後、1年生の女子児童が校内で摘んだ黄色と白色のかわいいお花を校長室に届けてくれました。ありがとうございます。とてもうれしいです。

今朝の登校時

視力検査

1年生−学校内見学

1年生−学校内見学

1年生−学校内見学

1年生−学校内見学

1年生−学校内見学

1年生−学校内見学

1年生−学校内見学

1年生女子が届けてくれたお花

本日の給食のメニュー

本日の給食

給食当番

昼食時
21日
(木)
 昨日の4月20日(水)から5月4日(水)までの期間が、二十四節気の「穀雨(こくう)」の期間です。穀雨とは「春雨が降って百穀(ひゃっこく)を潤す」の意味で、百穀はいろいろの穀物のことをいいます。つまり、この時季に降る雨はさまざまな穀物を育ててくれる恵みの雨なのです。今日からしばらくの間は、雨の降る日が多くなると予報されています。正に「恵みの雨」ですね。今の穀雨の次の節季は、5月5日(木)から夏の始めである「立夏」の期間に入っていきます。
 本年度も寝屋川警察署からスクールサポーターの方が、子どもたちの登校時に安全見守り活動に来てくれています。いつもありがとうございます。
 1年生の二日目の給食は、昨日に比べて随分と準備をするのがスムーズになりました。教室前に並んで静かに給食室に給食を取りにいくことができています。教室の中では、クラス全員の給食の配膳もとてもスムーズに行われました。まだ2回目なのに、とても素晴らしいことです。

今朝の登校時

今朝の登校時

教室の学習

教室の学習

教室の学習

教室の学習

教室の学習

教室の学習

今日の給食のメニュー

今日の給食

1年生−給食

1年生−給食

花壇の花

花壇の花
20日
(水)
 大阪府が昨年度より、小学5年生と6年生を対象にして『すくすくウォッチ』という新学力テストを実施しています。本日は昨日の『全国学力・学習状況調査』に引き続き小学6年生には教科横断的な問題と児童アンケートを、小学5年生には『寝屋川市学習到達度調査』に加えて、国語、算数、理科及び教科横断的な問題と児童アンケートを実施しました。
 今日から1年生の給食が始まりました。担任の先生と給食担当の先生から教えてもらったように、給食当番の子どもたちが手洗いをしてからエプロンを着て、マスクを付けて、手のアルコール消毒をして、給食室に給食を取りに行きました。教室に戻ってから、担任の先生とサポートに来てくれている先生の指導をよく聞いて給食の配膳をしていました。今日の給食のメニューは「牛乳、うずまきパン、煮込みハンバーグ、じゃがいものカレースープ」でした。学級でみんなで声を合わせて大きな声で「いただきます。」と言ってから美味しく給食をいただきました。

今朝の登校時

八重桜

教室の学習

教室の学習

教室の学習

教室の学習

5年−すくすくウォッチ

6年−すくすくウォッチ

今日の給食のメニュー

今日の給食

1年生−初めての給食

1年生−初めての給食

1年生−初めての給食

1年生−初めての給食

くつばこ

くつばこ
19日
(火)
 本日は、小学6年生の全員を対象にした文部科学省の『全国学力・学習状況調査』が、「国語科」と「算数科」と「理科」の3教科で実施されました。この学力調査に加えて、子どもたちに「学習意欲」や「生活習慣」などを尋ねる質問調査も実施して、子どもたちの学習状況について、さまざまな観点で分析が行われます。
 また寝屋川市独自に、小学2年生〜5年生の全員を対象にした「国語科」と「算数科」と「学習及び生活」に関する質問調査が、『寝屋川市学習到達度調査』として実施されました。
 また明日には、大阪府が独自に実施している学力調査の『すくすくウォッチ』が、5年生と6年生を対象に実施されます。これらの国・大阪府・寝屋川市の学力調査による子どもたちの学習の習得状況の結果をもとに、本校では、各学年ごとに、一人一人の子どもたちの学習の定着に向けた教員の授業の改善に取り組んでまいります。
 1年生の給食が明日から始まります。今日は給食担当の先生から、学校の給食について1年生の子どもたちに説明がありました。

今朝の登校時

花壇の花

1年−給食指導

2年−学習到達度調査

3年−学習到達度調査

4年−学習到達度調査

5年−学習到達度調査

6年−学習到達度調査

給食調理

給食調理

給食調理

給食調理

今日の給食のメニュー

今日の給食

給食当番

昼食時

花壇の花

はなみずき
18日
(月)
 今日は体育館内で、令和4年度の学級写真と職員写真を撮影しました。新しい学級の仲間と担任が、1年をスタートする時期に、毎年撮影しています。各学級では、男女関係なく背の順に並んでから写真屋さんの指示に従って整列しています。並び終わった後に服装を整えてから、マスクをはずして学級の集合写真を撮影してもらいました。

今朝の登校時

職員写真

学級写真

学級写真

学級写真

学級写真

学級写真

学級写真

学級写真

学級写真

学級写真

学級写真

学級写真

学級写真

本日の給食のメニュー

本日の給食

給食当番

昼食時
15日
(金)
 令和4年度の一学期の学習が始まって1週間が経ちました。全ての学年の学級で、新しい学級の子どもたちと担任の先生が、次第に馴染んできて柔らかな穏やかな雰囲気の中で学習が行われるようになってきました。
 来週の18日の月曜日は、新年度の学級写真を撮影します。標準服のブレサーと名札を忘れないようにしてください。

今朝の登校時

八重桜

教室の学習

体育科の学習

教室の学習

教室の学習

教室の学習

教室の学習

今日の給食のメニュー

今日の給食

給食当番

昼食時

校内の花

玄関横の花
14日
(金)
 9日(土)より最高気温が25℃以上に上昇する夏日が6日間連続しています。今日の雨が上がった後は、涼しい空気が入りこみ明日から少し最高気温が下がるようです。
 本日より選択登校制による、授業のライブ配信を始めています。ご希望されるご家庭は、学級担任までご連絡ください。

今朝の登校時

八重桜

朝の会

朝の会

朝の会

朝の会

朝の会

朝の会

本日の給食のメニュー

本日の給食

給食当番

昼食時
13日
(水)
 全ての学年の教室で、新学年の各教科の学習がとても静かに始まっています。新型コロナウィルス感染症の新たな感染者が少しずつ増え始めました。各ご家庭におかれましては、改めて感染防止に十分にご留意いただきますようお願いします。

今朝の登校時

校内の花

運動場の学習

教室の学習

教室の学習

教室の学習

教室の学習

教室の学習

本日の給食のメニュー

本日の給食

給食当番

昼食時
12日
(火)
 本日より、2年生から6年生の子どもたちの学校給食が始まります。そして中木田中学校区『NAKAKIDA☆きらら学園』の楠根小学校に新しい給食センターの新設工事が始まっており、楠根小学校では自校分の給食調理ができない状況になっています。このことにより本年度は、本校の給食調理場で楠根小学校の子どもたちと教職員の給食を調理して配送することになりました。本日から、楠根小学校への給食の配送も始まっています。
 本日より令和4年度一学期の身体測定(身長・体重)が、保健室で始まっています。この身体測定は、毎学期実施されており保護者の方に子どもの成長を記録してお知らせしています。

今朝の登校時

今朝の登校時

身体測定

身体測定

給食調理

給食調理

給食調理

給食調理

楠根小へ給食の配送

楠根小へ給食の配送

楠根小へ給食の配送

楠根小へ給食の配送

今日の給食のメニュー

昼食時

花壇の花

八重桜
11日
(月)
 枚方市に設置されているアメダスでは、昨日10日(日)の最高気温として28.1℃を観測して「夏日」になりました。この「夏日」とは、一日の最高気温が、25℃を超える日のことです。本日も昨日に続いて、最高気温が25℃まで上がる「夏日」になると予報されています。この気温は、5月下旬から6月上旬のころのような初夏の頃の暑さになります。
 本日より、新しい学年学級での教科の学習が始まっています。明日の12日(火)より、2年生から6年生の子どもたちには、給食が始まります。1年生の給食は、20日(水)から始まります。

今朝の登校時

今朝の登校時

教室の学習

教室の学習

教室の学習

教室の学習

教室の学習

教室の学習

花壇の花

八重桜
8日
(金)
 本日の4月8日(金)に一学期の始業式を行いました。新2年生から新6年生の子どもたちの新年度の学校生活が始まります。4月5日(火)に入学した新1年生68名と転入生を合わせて381名の子どもたちの学校生活が桜が満開の中でスタートしました。新しい学年の教科書が配布されました。来週からは授業が始まります。
 1年生の子どもたちは、地区ごとに教職員が引率して集団で下校しています。

始業式

始業式

始業式

始業式

教科書配布

教科書配布

1年生の下校

1年生の下校
5日
(火)
 今日は寝屋川市立木田小学校の「第54回入学式」を行いました。1組34名、2組34名の合計68人の新1年生が、本校に入学してきました。校長からは、「元気にあいさつをすること」「先生と友達の話を最後まで聞くこと」「毎日学習したことをお家の人に話すこと」についての話をしました。

第54回入学式

第54回入学式

第54回入学式

第54回入学式

第54回入学式

第54回入学式

第54回入学式

第54回入学式
4日
(月)
 今日は、6年生の子どもたちが明日の入学式の準備のために、久しぶりに登校してきました。学年全員で分担して、1年生の教室、廊下、正門から校舎周辺の掃除と入学式場になる体育館の準備をしてくれました。1年生の教室ではとても丁寧に美しく掃除したあと、机の上に1年生に配布される教科書を並べていました。体育館では、保護者用のパイプ椅子と1年生が座る椅子を教室から運んで並べていました。

入学式準備

入学式準備

入学式準備

入学式準備

入学式準備

入学式準備

入学式準備

入学式準備
1日
(金)
 本日より令和4年度が、始まりました。本年度もどうぞご支援いただきますようお願いします。4月5日(火)に新1年生の「入学式」を行います。そして新2年生から新6年生の子どもたちは、4月8日(金)に一学期の始業式を行います。
 当ホームページ内の学校の様子および学校だより・各学年だより・学級だより等に子どもたちの活動の様子を写真で掲載いたします。写真掲載に差し障りのあるご家庭におかれましては、十分な配慮をさせていただきますので担任の方までご連絡をいただきますようお願いします。

copyright©20XX KIDA Elementary School all rights reserved.