本文へスキップ

KIDA Elementary School

寝屋川市立木田小学校

7月の学校の様子
   21
(金)
 
プールの片付けをみんなでしました
暑い中でしたが、ワイワイとみんなですればあっという間でした
先生方、ありがとうございました!
   
   
校内でICT研修
とてもレベルの高いお話でした
木田小学校にこんなにスキルの高い先生がいてくださってういるのは心強いです

本当にありがとうございました
   
20
(木)
明日から夏休みです
みんな、1学期間よく頑張りました

2学期の始業式に笑顔で会いましょう!
   
NAKAKIDA☆きらら学園
寝屋川市立木田小学校の1学期終業式を行いました
 
先生方による
先生方のための
スキルアップ研修です
今回で3回目
先生方の主体的な学びがここにあります
   
階段に貸し出し用の上靴がポンとおいてありました
木田小には、上靴を忘れた子ども用に、リサイクル等で集めた貸し出し用の上靴があります
サイズごとに用意してくれています

色んな子どもたちが借りにきています
先生方の子どもに寄り添う気持ちを感じるコーナーです
   
委員会の連絡ボードがあります
玄関の子メダカが産まれたことへのお礼のメッセージがありました
 
19
(水)
6年生がエアコンのフィルター掃除をしてくれていました
なんでもできる6年生
頼もしいです!
   
学校中が今日は大掃除です

この後はワックスをかけます
   
4年生の取組
励ましながら

この漢字の成績、すごいですね
ほとんど満点です!
頑張った成果です
   
その通り!
そして「その人に心と体をむけて聴こう」に続きます
 
6年生のお楽しみ会
みんなで楽しもう!
   
6年生の「一人一芸」大会
コマの名手が登場です
ペットボトルの蓋の上でコマをまわしていました
すごい技です!
   
4年生のお楽しみ会
   
4年生の「トランプマジック」
マジックの後は、種明かしをしてくれていました
「なるほど。そうやったんか!」とみんなで感心していました
親切なマジシャンです
   
 冠でご機嫌な4年生の男子
 
1年生の「ハンカチ落とし」ならぬ「ふうせんおとし」
自分の後ろに落としてもらえるかワクワク
   
18
(火)
おぼんにおかずをのせてもらう時、「ありがとう」とおじぎをしている子がいました
素晴らしいなと感心しました
   
1年生、給食の準備も上手になりました
   
3年生の教室に風鈴がぶら下っていました
夏ですね
   
たけのこ学級のお誕生日会です
先生方も一生懸命準備をしてくれていました
みんなにとって嬉しい日になりました
   
   
3年生が、自分の作った舟をプールに浮かべました
どの舟もぷかぷか浮かんでいました
楽しそうです!
   
6年生が非行防止教室の出前授業を受けました
寝屋川警察さん、ありがとうございました
   
4年生が学年イベントをしていました
みんな元気いっぱいで、とても楽しそうでしたが、あまりの暑さに5時間目だけにしてもらいました
6時間目は涼しい教室で過ごしてもらいました
盛り上がっていたところ申し訳なかったです

子どもたちの健康と安全を最優先にして、これからも一人一人を大切にしていきます
    
    15
(土)
5年生が林間学舎から元気に帰ってきました!
   
きだりんクラブの「夏まつり」です
たくさんのきだりんっ子が来てくれました!
準備してくださったPTAの皆様、本当にありがとうございました
みんな、とても楽しんでいました
   
   
14
(金)
5年生が林間学舎に出発しました!
   
2年生の「かさ」の授業
興味津々です!
   
着衣泳
気持ちよさそうにぷかぷか浮いていました
上手です
   
休み時間も子どもと遊んでくれる先生
子どもにとって一番嬉しい時間ではないでしょうか
   
完璧な歯がキラリと光っています
説得力のあるポスターです
   
13
(木)
かくれんぼをしているようですが、その隠れ方ではすぐに見つかっちゃいますね
でも、楽しそうです

子どもって、どんな所でも遊べるのですね
例え20センチのは柱のかげであっても。(大人ならはみ出てます)
 
休み時間
子どもに寄り添う先生
 
プログラミングの授業です
子どもたちは夢中になっていました
教材研究をしっかりした良い授業でした
いつもありがとうございます
   
2年生が暗唱をしています
めざせ!暗唱マスター!
   
3年生が着衣泳をしました
服を着たまま水に入るとこんなに重いのですね
やってみないと分からないことです
体験するって大事です
   
6年生が百人一首をしていました
白熱しています
読み手は、タブレットからのスピーカーです!
   
 12
(水)
   
3年生が「ライフ」さんの出前授業を受けました
色々な方から教えて頂けるのはとてもありがたいです
子どもたちも真剣に聞いていました
良い学びになりました
   
担任の先生が、タブレットで子どもたちの姿を撮っています
子どもを見つめる先生の表情がとても嬉しそうです

担任の先生って、本当に自分のクラスの子どもがかわいいんです
   
2年生が給食でつかう枝豆をハサミでチョキチョキ枝から外してくれました
みんな、とても楽しそうです
   
2年生が枝から取ってくれた枝豆が給食で出ました
最高に美味しいです
   
朝、涙をぽろぽろ流しながら登校してきた1年生
理由を聞くと「地獄のシャワーが嫌やねん」
高学年のお兄さんお姉さんに、聞くと
「顔出ししたらええねん」「シャワーの端っこにおったらええねん」
とアドバイス
シャワーからの顔出しは、シャワーの意味がなくなってしまうので良くないですが、子どもたちなりにシャワーを我慢する術をもっていることが分かって面白かったです

それにしても、学校のシャワーってそんなに嫌なのでしょうか
なんとかできないのかなと思いました

そっと、担任の先生に「今日はシャワーの強さを緩めてあげてね」と伝えておきました
今日の朝、泣いていた子はどうだったのか後で聞いてみようと思います
   
4年生がロイロノートを使って新聞を作っています
写真も入れた本格的な新聞です
内容がとても楽しいです
特に担任の先生の表情が素敵です
完成が楽しみです
   
お友だちに作ってもらった「ネコ」
とってもかわいいですね
 
コンパスを使うって難しいです
みんな真剣です
   
11
(火)
   
 絵と絵の間にあったこの子が特にかわいすぎです!
 
階段の踊り場に、素敵な絵が掲示されていました
とっても楽しい絵です!
   
個人懇談の間、担任外の先生たちがトイレ掃除をしてくれていました
5月までは業者さんがトイレ掃除をしてくれていたのですが、6月からは子どもたちでトイレ掃除をしています
慣れないトイレ掃除に、なかなか落ちていない汚れもありましたが、先生方の掃除のおかげでぴかぴかになりました
いつの間にかきれいになっているトイレに子どもたちは気づいてくれるでしょうか
 
1年生が鉄棒をしています
チャイムがなって、教室に帰るところです
みんな、よく頑張りました!
   
5年生の教室にもメダカがいました
小さなメダカの子どもも元気に泳いでいます
係の子どもがお世話をしているそうです
子メダカさん、無事に大きくなって欲しいですね
   
10
(月)
 
大切な給食を運んで、みんなで食べよう!
   
   
「赤ちゃんミニトマト」
「おとなのミニトマト」

とってもかわいミニトマトが並んでいました
 
7
(金)
  
通級の授業です
ていねいに、その子にあわせた授業をしてくれています
穏やかで、優しい時間が流れています

木田小学校の通級担当の先生は、いつも子どもに寄り添ってくれている素敵な先生です
 
3年生の算数の授業です
子ども主体の協働学習です

子どもを見る先生の目が優しいです
子どもの事が大好きな先生です
   
紙で作ったランドセルです
ふたを開けると、ちゃんと教科書も入っていました
ちなみに「さんすう」でした
   
ぞうきんです
それぞれの名前が書かれてならんでいます
   
3年生が作った舟です
プールに浮かべるのかな?
   
 NAKAKIDA☆きらら学園として、「自主学習ノート」を各校に掲示しています
さすが中学生!のノートです
 
 技能職員さんが、危ないからと手すりの上にロープを張ってくださいました
   
「たけのこ学級」の七夕まつり
スイカわりです

とても盛り上がっていました
   
6
(木)
  
たけのこの教室でかわいい「七夕のお願い」がありました
 
6年生、国語「森へ」の授業
本文のテーマに迫るいい学びがありました
   
5
(水)
    
落とし物です
どなたか心当たりはありませんか?
   
 技能職員さんが、雨の中、木田の鯉のために機械を直してくれています
 
体育の授業です
暑いですが、楽しそうです。
   
木田小の子どもたちが学校に来てくれています
最近、向こうの道路を歩いている子どもともあいさつしたり、手を振ったりしています

嬉しい時間です。
   
4
(火)
      
 七夕ですね
みんなの願い事がかなうといいなと思います
 
いざ、ゆかん!
先生も
プールへ、レッツゴー!
   
6年生がかわいいお花を見せてくれました。

教室では、百人一首をしています
読み手は、なんとタブレットです。
   
棒を持って何をしているのかと思えば。
もしかして鯉を釣るのかな?と思って聞いてみると、
鯉の柵に張っている「クモの巣」を取っているそうです。
   
 メダカの子どもがいました!
   
   
3日
(月)
今日は7月の始めの日
色々なクラスで「席替え」をしていました。
子どもにとって、とっても大事な時です。
くじは「4番!」
と見せてくれました。
   
4年生の水泳の授業です。
先生もプールに入って、熱心に、ていねいに指導してくれています。
今年、買った補助具を腰につけていると子どもたちは安心して泳げているようです。
   
前にもお伝えしてきた「ザクロ」に実がついていました!
6年生の教室から見えました。
これからどんどん大きく、赤くなっていきそうです。
小鳥が食べようと、ねらっているかもしれませんね。
   
2年生の教室の前に、子どもたちが育てている「ミニトマト」がありました。
3個だけだったので、観察に使うのかなと思います。
そこには、小さな赤いかわいいトマトができていました。
子どもたちが毎日水やりをしたからですね。
 
1年生の国語の授業「おおきなかぶ」です。
教科書の文を指でなぞりながら読んでいます。
言葉を一つ一つ大事にして読むことはとても大切です。
 
1年生の教室で、こんな工夫を見つけました。
教室の後ろに並んだ水筒
水筒の下に、自分で作った丸い「マーク」がはってありました。
水筒をどけると、底にかわいい絵があって驚きました。
自分の水筒の居場所が決まっているっていいですね。
 

copyright©20XX KIDA Elementary School all rights reserved.