9月28日(水) 画面で確認 |
4年生が算数の授業をしています。先生が問題文を前面に映して確認するという授業スタイルが増えています。 | |
自然を大切に するとは? |
6年生が道徳の授業で「自然を大切にするとは?」というテーマを考えています。まずはタブレットで子どもたちの意見をアンケート集約します。 | |
9月27日(火) 団体演技観覧会 |
本日は団体演技の観覧会で、運動会では見られない他学年の団体演技を観覧します。写真は今年の6年生の演技で前半が組み立て体操の要素が組み込まれています。 | |
後半はフラッグを持って隊列を移動しながらの演技です。フラッグの色がとてもきれいですね。他の学年も本番に向けて仕上がっていました。 | ||
9月21日(水) 答えあわせ |
2年生が算数プリントの答え合わせをしています。答えを言ってくれる人!という光景ですね。 | |
「空」 | 1年生は「空」という漢字を学習しています。書き順や「そら」「くう」などの読み方 、「空」を含むことば(空気、青空)等も学習します。 | |
9月15日(木) 水溶液と金属 |
6年生が理科の授業で水溶液と金属について学習しています。酸性洗剤に金属片をいれるとどのようになるかという実験です。 | |
エプロンを縫う | これも6年生。家庭科でエプロンをミシンで縫う前の準備をしています。これがなかなか難しいです。 | |
9月14日(水) 1年校内授業研 |
1年生が校内研究授業で図画工作科の鑑賞をおこないました。「すきまちゃんのすきなすきま」というテーマで行う鑑賞活動です。 | |
友だちと協力して | 「すきまちゃん」という小さな人形をつくり、教室や廊下などのすきまに置きます。それを鑑賞していきます。 | |
あ、こんなところに すきまちゃんが |
廊下のフックににかけてある給食袋にすきまちゃんが」かくれていますね。 | |
ここにもいたよ | これは教室の後ろにあるロッカーの本棚にかくれているすきまちゃんを見つけたところです。 | |
研究授業後の討議会では講師の福岡先生より鑑賞の授業で育てたい資質や能力についてや子どもの意欲を高める指導の工夫についてご指導いただきました。 | ||
9月12日(金) 団体演技練習 |
4年生が運動会の練習をしています。今日は残暑が厳しく、9月とは思えないくらいです。熱中症に気を付けながら取り組んでいます。 | |
非常食を学ぶ | これも4年生。給食の先生から非常時に食べられている食材について学んでいます。子どもたちは水を入れるだけで温かくなる食材に驚いていました。 | |
9月2日(金) ソーラン練習 開始 |
5年生が点野小ソーランの練習をしています。今はまだまだ完成度は低いですが、これから仕上げていきます。 | |
渡り廊下基礎 | 第八中と点野小を結ぶ渡り廊下の基礎工事が進んでいます。風の影響を受けることから、通常よりも深い基礎工事です。 | |
漢字の基礎 | 3年生が漢字の練習をしています。読み方、書き順、使われ方などを1字ずつ確認して覚えていきます。 |
校長室だよりでは、学校生活の一コマを紹介していきます。よろしくお願いします。校長 笠間康浩