東寝屋川学園
(愛称:E-Ne学園
【楽しみ(Enjoy)と共感(Empathy)に充ちた“新時代(Epoch)の学園”を東寝屋川(East Neyagawa)に!】

平成23(2011)年、春。市立第四中学校区は、義務教育9年間をスムーズで効果的に貫く指導をさらに進めるために、校区3校(第四中・明和小・梅が丘小)をひとつの学舎と捉え、その名称を『東寝屋川学園』としました。
また、「楽しみ(Enjoy)と共感(Empathy)に充ちた新時代(Epoch)の学園を創ろう」という願いと親しみを持って頂きたいとの思いから、愛称を『E-Ne(イーネ)学園』としました。
これからも、どうぞよろしくお願いいたします。 

【本年度の連携・交流の主な内容】(検討中を含む)




児童・生徒間の連携
○小小交流の全学年実施
○ハートプログラムの実施
○児童会・生徒会連携とボランティア活動の協働実施(クリーン ディ等)
○運動会、体育大会への参加交流
○地域の行事への“合同”参加




教職員間の連携
○中学校最終「進路委員会」への参加・・・中3の進路状況の共有(小1から責任を持つ)
交流授業研究会(毎学期 1回実施)  目的=学びの文化の交流と言語活動の共有
○夏季合同一日研修会
○校内研究会の交流
○合同初任者研修会
○学園研究部会の定期開催・・・ 3部会(学力部会・考える力部会・体力部会)
○合同視察、合同短期留学
○拡大推進委員会(各学期)・推進委員会(毎月)の実施




地域・保護者との連携
E-Ne カレンダー(各校と地域の行事)を共同作成し、地域・保護者に配布
○学園スポーツ交流会 及び 学園PTA社会見学、学園PTA実技講習会等の実施
○E-Ne学園「ふれあいフェスタ」(地域と共に実行委員会を結成、児童生徒会も参加)
○親子交流会等の相互参加
○学園あいさつ運動(すこやかデー)、パトロール活動の合同実施
○学園授業公開週間(年1回)開催
○地域の行事への合同参加(クリーンディ 等)