〒572-0847 大阪府寝屋川市高宮新町32-1
校長室日記 2021年05月27日(木):No.4 皆既月食に
昨日、5月26日は夕方から宵にかけて皆既月食、スーパームーンという2つが同時に重なる非常に珍しい世紀の天体ショー見られる予定だった 昼間は晴れ間もあり、期待に胸を膨らませていたが、いよいよという時間になると空は厚い雲が覆い、それを肉眼で見ることができなかった。本当に残念だ。 不定期で「校長通信」なるものを教職員向けに発行しているのだが、今回の皆既月食についてお知らせの意味を込めてまとめ、職員室で配布してあったのだ。夕方の退勤時になると、ひょこっと校長室を覗いて「校長先生、楽しみにしてたのに、これは無理そうですねぇ。」と声をかけてくれる先生もいた。 午前中に先生方の机上に置いたのには、ちょっとした期待があったからだ。校長通信を読んで、滅多とお目にかかれないこの奇跡のような天体ショーについて休み時間や終礼時に話題にあげたり子どもたちと話をする先生方がいてくれたらいい。私が現在も現役理科教員であったなら、必ず話をしていたに違いないが、今は生徒の近くにいる若い先生方にその役を任せるぐらいしか思いつかなかった。 しかし、昨日は肉眼で見ることができなかったわけだが・・・・。 以下は、私が想像した先生と生徒の会話 「みなさん昨日は月を見ましたか?」 これは私の造った架空の教室風景ですが・・・・・
|
中学校も新学習指導要領となり、評価の観点も三観点に整理された。それが「知識・技能」「思考力・判断力・表現力」さらに「主体的に学習に取り組む態度」である。この3つの観点において、どのような資質能力をどう育成していけば良いのだろうか? これこそが教師にとっての、究極の問い(課題)である。とくに『学びを人生や社会に生かそうとする学びに向かう力・人間性等の涵養」とは、どのように見取るのか?
学びの題材は、そこ此処に転がっている。 「新しい時代に必要となる資質・能力の育成と学習評価の充実」を掲げた新学習指導要領について、我々教員もしっかりと学び続けたい。 大雨の朝でしたが、3年生全国学力・学習状況調査、1〜3年寝屋川市到達度調査テストを無事に終了しました。
|
最後まで読んでいただきありがとうございました。 学校長 林浩子 |
このコーナーへのご意見・ご感想はFAXか郵送でお願いします。
(他のご相談等は直接学校へお願いします。)
〒572-0847 大阪府寝屋川市高宮新町32-1 寝屋川市立第一中学校宛
FAX:072-822-3662