このページは寝屋川市立第一中学校がお送りしています。本校の所在地・連絡先は次のとおりです。 TEL:072-825-9000
〒572-0847 大阪府寝屋川市高宮新町32-1

校長室日記 2022年12月22日(木曜日):No.13  2学期から0学期へ

 12月22日冬至である。1年で一番昼が短く、太陽の高度が低くなる日である。
 今日は朝からあいにくの雨模様だったが、気温はここ数日の中では少し高めだ。今日も校門であいさつに立っていると、生徒たちのは充実の2学期最終日を迎えたという晴れやかな表情で、元気な登校風景だった。



  • 登校風景

  • 元気に「おはよう!」

 先日の19日に、3年生の合唱コンクールを実施した。実に3年ぶりである。受験に向けるテストや懇談の合間をぬって、音楽の授業、学級の終礼等でも練習を重ねてきた。本番では残念ながらマスク着用のままであるため、口元や表情が見えなかったのが残念ではあるが、学年全員で歌う校歌を聴いた時は、ジーンとして涙がにじんだ。
 現在の3年生は、小学校6年生の卒業式、中学での入学式にも歌唱を許されず、その後の学習活動でも給食でも大きな声を出さないように言われ続けてきたのだ。学年全員で歌った校歌の歌声は、期待したほどの声量には達していなかったし、歌詞もうろ覚えの生徒がいる感じがしたが、全員で歌っている姿を数年ぶりに見られたことが、本当にうれしかった。
 5クラスの発表後、コンクールとして審査された結果が発表された。順位はともあれ、生徒たちも教員たちもそれぞれ何かを感じ取ったに違いない。終業式の講話の中で、「振り返り」と「0学期」というキーワードで話をしたのだが、一人のある生徒が書いた合唱の感想文を紹介した。以下がそれである。
 

3年間、私たちは何か都合の悪いことがあるたびに、某ウイルスせいにしてきた。歌を歌う機会がない、というより、頑張る機会が少なかったように感じる。だからこそ、たくさんの人が協力し、合唱コンクールという場を作ってくださったのに、精一杯歌いきれなかった自分に後悔している。
 どのクラスのピアノも、指揮も、歌声も素晴らしかった。勿論、私のクラスも今まで一番の合唱ができた。だがやはり、あのウイルスさえなければ、マスクを外して、もっと経験を積んで、もっとのびのびと練習できたのに、だなんて思ってしまう自分を恥じるばかりである。歌い方を忘れた、頑張り方を忘れた。それは少し盛りすぎかもしれないが、この悔しさ、申し訳なさをばねに、卒業式は後悔しない歌声を、体育館でみんなに響かせたい。

 短い文ではあるが、この文に込められた強い意志を感じる。また自分自身を冷静に振り返る潔さと、未来に向かう決意が書かれているところが素晴らしい。これ以外にも、みんなと歌えてうれしかったという喜び、クラスで懸命に練習を頑張ったことの達成感など振り返る感想文も多く、子どもたちの前向きな姿勢が手に取るようであった。


  • 体育館の舞台で

  • 3年ぶりの合唱

  • 教室で練習

 2022年が終わりを告げ、新たな2023年を迎える。
 3学期はいわば次の学年の0学期である。1年生は新2年生の0学期、2年生は新3年生の0学期、3年生は各自が選択し入学切符を手に入れるであろう高校1年生の0学期。 1月10日の始業式には、生徒全員、教職員全員と笑顔で会いたいと願う。


  • 美術部が巨大絵馬制作

  • 校区八坂神社へ奉納

最後まで読んでいただきありがとうございました。

学校長 林浩子

このコーナーへのご意見・ご感想はFAXか郵送でお願いします。
他のご相談等は直接学校へお願いします。)
〒572-0847 大阪府寝屋川市高宮新町32-1 寝屋川市立第一中学校宛
FAX:072-822-3662

目次に戻る