寝屋川市第四中学校区小中一貫校開校準備実行委員会
 寝屋川市第四中学校区小中一貫校(以下「小中一貫校」。)の開校に当たり、地域、保護者、学校関係者等が連携し、児童・生徒にとってより良い教育環境を整えるため、明和小学校、梅が丘小学校、第四中学校において、寝屋川市第四中学校区小中一貫校開校準備実行委員会を設置しました。
<メンバー>
 小・中学校教職員、学校評議員、PTA関係者、地域団体関係者、市教育委員会事務局職員
【第1回】
令和3年6月24日(木)
於:明和小学校 図書室
  自己紹介や委員長等の選出、 新たな学校のコンセプト等の意見交換を行いました。
【第2回】
令和3年7月15日(木)
於:明和小学校 図書室
 第1回に引き続き、新たな学校のコンセプトの確認や、児童・生徒へのアンケート実施などについて意見交換を行いました。
【第3回】
令和3年10月14日(木)

於:明和小学校 図書室
 第四中学校区小中一貫校施設整備工事の開札状況の報告や、児童・生徒へのアンケート集計の 中間報告、専門部会(学校記念品等検討部会)からの報告をもとに、意見交換を行いました。
【第4回】
令和3年11月25日(木)

於:明和小学校 図書室
 児童・生徒へのアンケート集計の結果報告、今後のスケジュールなどについて、意見交換を行いました。
【第5回】
令和4年3月24日(木)

於:明和小学校 図書室
 小中一貫校建設工事の進捗状況報告、専門部会(校名検討部会)などについて、意見交換を行いました。
【第6回 】
令和4年7月8日(金)
於:明和小学校 図書室
小中一貫校に係る校名案の選定、校歌・校章の作成の進め方、建設工事の進捗状況報告等について、意見交換を行いました。
校名については、意見交換、協議の結果、専門部会(校名検討部会)から提案のあった校名4案から1つを選定し、市に対し提案を行うこととなりました。
【第7回(書面開催)】  小中一貫校に係る建設工事の進捗状況、校名案の報告、開校準備実行委員会だより(第1回)の発行、校歌・校章の作成の進め方の確認を、書面にて行いました。
※ 令和4年8月4日(木)に、明和小学校 図書室で開催予定としていましたが、新型コロナ感染拡大等の状況を踏まえ、書面開催となりました。
【第四中学校区小中一貫校の校名(案)について】 令和4年7月に当開校準備実行委員会から市教育委員会に対して、小中一貫校の校名検討に係る提案を行ったところ、市教育委員会では、令和4年7月28 日(木)に寝屋川市総合教育会議を開催し、市長はじめ教育長、教育委員において協議、意見交換を行い、市第四中学校区小中一貫校について、以下の校名案を新校の校名とする方向性を確認されました。
【第四中学校区小中一貫校の校名(案)】
「寝屋川市立望が丘(のぞみがおか)小学校・中学校」
≪校名案選定に当たっての参考≫
1 校名案選定の意味・由来
 @飯盛山の稜線を望み、まちを望む地形に立地していることを示す。
 A児童・生徒が将来に望みをもち、希望に満ちた学校生活を送る。
2 校名選定に係る観点
 @地名や、地域のイメージが湧きやすいか
 A長期にわたって、分かりやすく、使い続けられるか
 B学校の校名としてふさわしいか(学びの場として ・ 他校との重複等)
※ 今後、教育委員会定例会や市議会での条例改正などを経て、決定されます。
市第四中学校小中一貫校開校準備実行委員会だより(第1号:令和4年8月) 
【第8回 】
令和4年12月21日(水)
於:明和小学校 図書室
 小中一貫校の校名決定に係る学校設置条例改正や、校歌・校章等の制作委託に係る委託事業者決定の報告、新体育館棟の見学会の開催、標準服の検討の進め方等について、意見交換を行いました。
 【第9回 】
令和5年3月29 日(水)
於:明和小学校 図書室
 標準服検討部会の報告、学校沿革等映像資料の確認、校歌・校章につ
いての進捗状況を報告し、意見交換を行いました。
 【第10回 】
令和5年5月30 日(火)
於:明和小学校図書室
 校歌案、校章案についての確認、梅が丘小学校における集団登下校につ
いての意見交換を行いました。
 【第11回 】
令和5年8月29 日(火)
於:明和小学校図書室
 校歌、校章、標準服(制服)についての報告や、地域交流スペースや外構
及び校舎棟等解体工事の説明を受けて、意見交換を行いました。
 【第12回 】
令和5年12 月 13 日(水)
於:明和小学校図書室
 標準服(制服)についての内容や、外構工事及び旧校舎棟解体工事についての進捗状況、今後のスケジュール等の説明を受けて、意見交換を行いました。
市第四中学校区小中一貫校開校準備実行委員会だより(第2号:令和5年12月)