校長室日記 2023年9月14日  第10号:秋空が広がる

 重陽の節句

9月も中旬に差しかかるところだ。9月9日は「9」が二つ重なるということで、『重陽の節句』といわれる。3月3日は桃の節句、5月5日は端午の節句、7月7日は七夕の節句だが、9月9日はあまり知られていないかもしれない。そういう私も、実は生け花の師匠から、この時期に菊の格花を手ほどきされた折に、教えていただいたのだ。
 中国では縁起の良い陽の数(奇数)の一番大きな数である九が重なるということで、大変縁起が良いと考えられてきた。そして、不老長寿を願って菊の花を飾り、花びらを浮かべた酒を飲んだりしたという。

 先日、9月9日(土)に、寝屋川市の敬老式典が市民会館を会場に開催された。4年ぶりに盛大な開催となり、市内の100歳以上の方(49名)に顕彰が、90歳の方には寿詞が贈られた。寿詞を受けた方が905名というアナウンスに、一瞬会場がどよめいた。高齢化社会がどんどん進み、子どもの数が減っている現代だが、貴重で豊富な経験を積まれた長老の方を大切にして、それを支える地域の子どもたちを育てていかねばならないと思う。
 この式典で今年度は本校(第5中学校)の吹奏楽部がオープニング演奏をさせていただいた。曲目は演歌メドレー(「与作」、「津軽海峡冬景色」、「浪花節だよ 人生は」)と「マツケンサンバ」だ。演奏に対しては手拍子とともに会場と一体感が生まれ、演奏後には会場から「アンコール!」という声も上がったのは、うれしかった。式典後に出会った方々から、「どの曲も知ってる曲で、最高だったわ。生徒さんたちを褒めておいてくださいね。」と感謝の言葉をかけていただき、すぐに生徒たちに伝えたいと思った。


  • 五中吹奏楽の演奏

  • 会場も一緒に盛り上がって

 1年 林間学習(9/5〜6)

1学期から準備を進めてきた1年生林間学舎を実施した。行先は休暇村近江八幡への1泊2日の旅である。天候が気になっていたが、1日目は素晴らしい青空に恵まれた。
 学校で出発式の後、バス5台に乗り込み一路びわ湖へ。現地では陶芸体験や、いかだ作りをクラスで協力しておこない、最後はそれに乗り込んでいかだレースを楽しんだ。びわ湖の風は気持ちよく、ほてる体を冷やすために入水もしたが、生徒たちは大はしゃぎであった。
 2日目は、朝に小雨が降っていたので体育館で朝レクをおこない、その後は飯盒炊爨でカレー作り。この3年間、まともに調理実習もできていなかったのだが、マキに火をつけて、飯盒で米を炊き、野菜を切ったり、煙で目をしばしばさせながら鍋で煮込んだカレーは、格別な味だったことだろう。


  • 粘土をこねろくろで

  • すてきな器が

  • 協力していかだ作り

  • 旗を立てていざ出発!

  • 風が気持ちいいね

  • 水遊びも最高!

  • 宿舎で

  • 火おこしに汗する

  • 自然の中でおいしいね

 2年 校外学習(9/6)

2年生は、校外学習で関西サイクルスポーツセンターに出かけた。登校後にグランドで点呼を取り、バスに乗り込んだ。河内長野市にある施設までは、約1時間半ほどで到着。班行動で活動開始になると、変わり種の自転車に乗ったり、サイクルコースターやスカイウォーカーなど、さまざまなアトラクションを楽しんでいた。
 しかしながら、山の中の施設でもあり予報通りの無情の雨が・・・。その間も、合羽を着て自転車に乗ったり迷路を回ったりしたものの、更に雨が激しくなってきてしまった。主に午前中の活動となってしまったが、サイクルスタジアムの屋根付きの施設で、家から持参したお弁当を食べ、バスに乗って無事に帰校することができた。
  


  • 面白い自転車がいっぱい

  • スカイサイクルウォーカー

  • 班行動で

  • 変わり自転車

  • サイクルゴーランド

  • 森の立体迷路

  体育大会に向けて

 今月末の9月30日(土)には、体育大会を控えている。3年生は、夏休みからダンス委員が集まって、集団演技の準備を進めてきた。昨日から、いよいよと学年での全体練習が始まった。
 朝夕は涼しくなったとはいえ、まだまだ気温・湿度ともに高い日が続き、熱中症対策は気が抜けないが、大会当日に向けて練習が重ねられていくことだろう。
 「いち・に。いち・に!」と元気に気持ち良い掛け声を響かせて手を大きく降り、足をしっかり上げて行進したり、ラジオ体操に取り組んでいる。また、笑顔でダンスする生徒たちを見ながら、無事にけが無く大会当日を迎え、秋晴れに恵まれるようにと願うばかりである。

最後まで読んでいただきありがとうございました。

学校長 林浩子

このコーナーへのご意見・ご感想はFAXか郵送でお願いします。
他のご相談等は直接学校へお願いします。)
〒572-0052 寝屋川市上神田2丁目8番1号 寝屋川市立第五中学校宛
e-mail:dai5@school.kyoiku.city.neyagawa.osaka.jp

目次に戻る